本文へ移動
社会福祉法人櫛引福寿会
〒997-0303
山形県鶴岡市たらのき代字桃平123
TEL:0235-57-3222
FAX:0235-57-4308

---------------------------------
特別養護老人ホーム桃寿荘
ユニット型特別養護老人ホーム桃寿荘
桃寿荘短期入所生活介護
桃寿荘介護予防短期入所生活介護
認知症高齢者グループホームはもれび
櫛引西学童保育所
櫛引東学童保育所
---------------------------------
0
3
3
2
5
2

事業の紹介

事業内容

社会福祉法人櫛引福寿会 特別養護老人ホーム桃寿荘では、要介護認定の結果原則「要介護3」以上と認定された方が入所の対象となります。尚、現在申請中の方や今後申請する方で「要介護3」以上と認定を見込まれる方も入所申し込み可能です。
※「要介護1」および「要介護2」の方で特例入所の要件を満たす方も対象となります。長期入所や短期入所についてのご相談がございましたら、お気軽に施設にお問い合わせください。

入所定員と職員配置

食事について

あずきご飯
○あずきご飯
  毎月1日にお出しし、月が
  替わったことを食事からも
  お知らせしております。
○ぼた餅
  年配の方は餅が大好き!
  ぼた餅も大変喜ばれ、定期
  的にお出ししております。
ぼた餅
行事食
行事食  
  これは、11月に行われる
  文化祭で提供したバイキ
  ング料理です。
  お好きなものをどうぞ!

入浴について

    ○入浴または清拭を週2回行います。
     寝たきりの方でも、機械浴槽を利用し入浴することが出来ます。

排泄について

    ○排泄の自立を促すため、利用者の身体能力を最大限活用した援助を行います。

機能訓練について

    ○機能訓練指導員により、利用者の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに
     必要な機能の回復及び減退を防止するため訓練を実施します。

健康管理について

    ○嘱託医師、看護職員が健康管理を行います。
    ○緊急時、必要に応じて医療機関に引き継ぎ致します。

自立支援について

    ○寝たきり防止のため、出来る限り離床を促します。
    ○生活リズムを考え、毎朝夕の着がえを行えるように配慮致します。
    ○清潔で快適な生活を過ごしてもらうため、適切な整容が行われるよう支援します。